工務店は大手メーカーの真似をする

フェイスブックページは、セカンドサイトとして必須です
フェイスブックページは、セカンドサイトとして必須です

工務店支援ジェーピーの宮坂先生のニュースレターを転載させて頂きます。さて今回は、「フェイスブックページ」についてですよ。1分くらいで読めますので 最後までお付き合い下さい。

法人活動ができる「facebookページ」って知ってますか?

通常、facebookは「個人名(本名)」の活動が原則なのですが、

法人名でも活動できるfacebookがあるのです。

有名なのが「ユニクロ」「コカコーラ」「ANA」・・・

「え?

 大企業しか持てないの・・・?」

ご安心ください。

小さな工務店でも、

法人「facebookページ」が持てます。

しかも、GoogleやYahooなどの検索で

上位に表示されます。

自分で「簡単」に作れます。


個人のfacebookは、

GoogleやYahooなどの検索エンジンには表示されません。

でも、法人「facebookページ」は、

GoogleとYahooの検索に表示され、

しかも!上位表示れます。

理由は簡単で、論理的です。

法人のfacebookページのURLは、

「facebook」の配下の文字列になります。

具体的には下の構造になります。

(例)

https://www.facebook.com/会社名(←英文字)

さて、今、世界で最も利用されているサービスは

何だかご存じですか?

そうです。facebookが「世界で一番」利用されています。

利用者の数は・・・・、

世界人口の3番目です。

(1位が中国、2位がインド、3位がfacebook)

その世界一のサービス名称「facebook」のURLは

当然、検索の上位に表示されます。

それ故、facebook/配下の工務店URLも上位表示されます。

これが「検索上位表示」の理由です。

それから、作り方は簡単です。

もしfacebookを既にやっているならば、

facebookにアクセスしたあと、

表示されているURLの後ろに「/page」と入れて下さい。

(例)

次の形式で入力

https://www.facebook.com/page

そうすると、登録画面が表示されます。

画面の指示に従って入力すれば3分でできます。

でも、言葉で説明してもイメージできないと思いますので、

次回「動画」で解説します。

画面を使って説明した方が理解が早いと思いますので・・・

工務店で「法人facebookページ」を

展開している事例を紹介します。

facebook.com/の後ろに

「会社名(←英文字)」をつけてURLにしています。

(例)

湘南で木の家に暮らす 北村建築工房


嶋田工建:4代つづく工務店


一緒に造る自然素材の家 新井建設八王子


株式会社佐藤工務店


株式会社 木の家専門店 谷口工務店

お悩みの方に、お客様のご要望を叶えられる工務店を無料でご紹介!
お悩みの方に、お客様のご要望を叶えられる工務店を無料でご紹介!

工務店様の業績アップ!お任せ下さい

LINEでのお問い合わせは ID apamankeiei

連絡先

〒799-2654

愛媛県松山市内宮町61-5

全日本ビルダーサポートセンター(㈱藤工務店 松山分室 内)

Tel:(090)3787-4818

受付時間9:00~18:00(土日・祝も営業)

◆お薦めの書籍◆

なぜこの工務店に熱烈ファンがつくのか?―地場工務店の最終勝ち残り戦略。

その他にも おススメ書籍が満載です。詳しくはコチラ

お陰様で年間建築棟数 全国で1,000棟突破!!

洋館家では全国に、ビジネスパートナー募集中!
洋館家では全国に、ビジネスパートナー募集中!

愛媛土地活用ドットコムは賃貸経営のお役立ちサイト

無料で学べるコンテンツ・最新情報が満載です。
無料で学べるコンテンツ・最新情報が満載です。

私達と一緒に 空き家ビジネスを盛り上げませんか?

世間で大注目の「空き家」管理業界に参入するなら今!親切・丁寧にバックアップします。
世間で大注目の「空き家」管理業界に参入するなら今!親切・丁寧にバックアップします。
当センターが制作したYouTubeチャンネルです。
当センターが制作したYouTubeチャンネルです。

1日わずか30分 宅建合格プログラム

中小工務店は必須です。宅建合格のメソッドを無料公開中!
中小工務店は必須です。宅建合格のメソッドを無料公開中!
「新建ハウジング」デジタルは、コチラからご購読下さい!
「新建ハウジング」デジタルは、コチラからご購読下さい!
当社役員も出資する 信頼の確認検査機関です。
当社役員も出資する 信頼の確認検査機関です。